[
103] 
無題
	投稿者:
cs238 投稿日:2016/06/27(Mon) 23:55   [
返信]
	
ぴよ将棋なのですが、王手の表示を消す設定を追加して頂けないでしょうか?
連続で出ると鬱陶しいと感じることがあるので・・・。
 
	[
102] 
Re:[101] 無題
	投稿者:
PONTA 投稿日:2016/06/19(Sun) 11:45   [
返信]
	
今のところは考えてないです。
PC用だと、すでにすばらしいものがありますので
 
	[
101] 
無題
	投稿者:
Mac 投稿日:2016/06/18(Sat) 15:49   [
返信]
	
ぴよ将棋をUSIエンジン対応にしてパソコンアプリ化する予定ってあるのでしょうか?
javaだとMacでもWindowsでも動いて汎用性があるなぁ、なんて勝手に思っていました。
 
	[
100] 
Re:[99] ぴよ将棋でのおねがい
	投稿者:
PONTA 投稿日:2016/06/14(Tue) 21:30   [
返信]
	
振り駒機能ですね。
検討してみます。
 
	[
99] 
ぴよ将棋でのおねがい
	投稿者:
将棋初心者 投稿日:2016/06/14(Tue) 14:36   [
返信]
	
ぴよ将棋で現在将棋の練習している者です。
楽しく練習させていただいています。
実はひとつ欲しいと思う機能がありまして、勝手ながらお願いしたいと思います。
対局開始に「先後ランダム」の選択肢が欲しいなと。
どっちになるかのドキドキがあればいいなって思いなだけなんですが。
一度ご検討いただければ幸いです。
 
	[
98] 
Re:[97] 無題
	投稿者:
PONTA 投稿日:2016/06/01(Wed) 11:01   [
返信]
	
こえだめ様
設定画面の下の方にある「負けを読みきったら投了する」をOFFにしていただくと、(完全に手がなくなるまでというわけではないのですが)比較的最後の方まで指すようになります。
今後ともよろしくお願いいたします。
 
	[
97] 
無題
	投稿者:
こえだめ 投稿日:2016/05/31(Tue) 23:45   [
返信]
	
お忙しいところ失礼します。ピヨ将棋、いつも重宝しております。同アプリを将棋を始めた友人にも勧めました。「まだ強くてたまにしか勝てないけど、便利な機能が多くて嬉しい」と喜んでいました。ただ、どうも投了局面が初心者や低級者には早すぎるようです。「これ、どうして投了なの?」と質問を受けることが度々あります。設定で詰みまで指す。ような選択肢があればそのような方にも最後まで対局を楽しめるのではないかと思い投稿させて頂きました。今後も頑張って下さい。応援しています。
 
	[
96] 
Re:[94] 入玉時のルールについて
	投稿者:
入玉職人 投稿日:2016/05/22(Sun) 09:36   [
返信]
	
対応していただき本当にありがとうございました。
これからも開発頑張ってください。
 
	[
95] 
Re:[93] ぴよ将棋について
	投稿者:
PONTA 投稿日:2016/05/19(Thu) 15:14   [
返信]
	
bud様
Android版 ver1.7.7にて、対局中・検討中はスリープしない(画面が消えない)設定ができるようになりました。(iOS版も今後対応予定です)
今後ともよろしくお願いいたします。
 
	[
94] 
Re:[92] 入玉時のルールについて
	投稿者:
PONTA 投稿日:2016/05/19(Thu) 15:02   [
返信]
	
入玉職人様
Ver1.7.7より相入玉時の判定に対応しました。
@相入玉時に双方が24点以上の場合はメニューより「持将棋で引き分け」を選択できます
A相入玉時にコンピュータ側が24点未満の場合は投了します
今後ともよろしくお願いいたします。
 
	[
93] 
Re:[91] ぴよ将棋について
	投稿者:
PONTA 投稿日:2016/05/18(Wed) 12:43   [
返信]
	
bud様
御要望ありがとうございます。検討してみます。
 
	[
92] 
Re:[90] 入玉時のルールについて
	投稿者:
PONTA 投稿日:2016/05/18(Wed) 11:30   [
返信]
	
入玉職人様
御要望ありがとうございます。検討してみます。
 
	[
91] 
ぴよ将棋について
	投稿者:
bud 投稿日:2016/05/18(Wed) 08:49   [
返信]
	
いつも楽しく使わせていただき、ありがとうございます。
CPU対戦や将棋盤代わりの対人戦に大変重宝
しているのですが、じっくり考えたい時などに、
画面が消えないよう設定があると便利だなと
思う時がよくあります。
…もちろん、都度画面設定すれば良いのですが。
ご検討いただけると幸いです。
今後とも期待しております。
 
	[
90] 
入玉時のルールについて
	投稿者:
入玉職人 投稿日:2016/05/17(Tue) 17:03   [
返信]
	
(ぴよ将棋について)いつも楽しく対局させていただいています。入玉時、決着がつかず困っています。27点法かトライルールの導入や、相入玉劣勢時の投了をプログラムに追加していただけると幸いです。
 
	[
89] 
Re:[88] 再インスト−ルしたい
	投稿者:
PONTA 投稿日:2016/05/16(Mon) 14:08   [
返信]
	
 
	[
88] 
再インスト−ルしたい
	投稿者:
araki 投稿日:2016/05/15(Sun) 12:30   [
返信]
	
機種 KDR102R
Android
の件です
タブレットが不調になったので リセットしました 
PCは元に戻って 順調に作動しています
しかし ぴよ将棋 という アプリ を
入れなおそうとしましたが インスト−ル済 というサインが出て
このソフトが 開けません
対策を教えて下さい
 
	[
87] 
Re:[86] 無題
	投稿者:
PONTA 投稿日:2016/05/10(Tue) 14:51   [
返信]
	
K-Shogiの盤面サイズは固定となっており、大きく表示させる方法はございません。
よろしくお願いいたします。
 
	[
86] 
無題
	投稿者:
huutenn 投稿日:2016/05/10(Tue) 01:37   [
返信]
	
最近買った中古のパソコンにあらかじめインストールさせているものを使い始めたばかりです。全画面表示にしても将棋盤が小さいままで見えづらいです。
大きく表示させる方法はありませんか?
 
	[
85] 
Re:[84] ぴよ将棋1.7.0
	投稿者:
まさ 投稿日:2016/04/28(Thu) 22:46   [
返信]
	
> 対局開始画面にてスクロールできるように修正しました。
> Ver1.7.1になります。
現在アプデを行いスクロールできること確認いたしました
素早い対応、ありがとうございます
 
	[
84] 
Re:[83] ぴよ将棋1.7.0
	投稿者:
PONTA 投稿日:2016/04/28(Thu) 18:43   [
返信]
	
対局開始画面にてスクロールできるように修正しました。
Ver1.7.1になります。
 
[
管理用]