[
263] 
盤面の貼り付けについて
	投稿者:
hppk 投稿日:2020/03/05(Thu) 22:02   [
返信]
	
 こんにちは、K-Shogi3.6でいつも遊んでいます。
 いろいろな機能があるので楽しいです。
 詰将棋の答えが知りたいときなど、テキストエディタでCSA形式で盤面をつくったあとK-Shogiに貼り付けをするのですが、こうなったら便利になるのにと思うことがいくつかあります。
 CSAの駒別単独表現にも対応してればうれしいです。 
http://www2.computer-shogi.org/protocol/record_v22.html 上記のページの2.5(3)です。これができれば入力が早くすみます。初期配置の記述にアスタリスクやスペースをたくさん入力するのがたいへんなのです。
 SFEN形式の貼り付けができたらうれしいです。
 K-ShogiでSFENというのがあるのを知りました。キーボードを打つ手間がすくなくて済むSFENで貼り付けができるようになれば便利になるだろうと思います。CSAと比べてキーボードをガチャガチャ打たない分、短い時間で作図できるようになると考えます。
 
 
	[
262] 
将棋ウォーズからの棋譜読み込み機能について
	投稿者:
PONTA 投稿日:2020/01/18(Sat) 21:59   [
返信]
	
 
	[
261] 
将棋ウォーズとの連携
	投稿者:
名無し 投稿日:2020/01/17(Fri) 10:32   [
返信]
	
将棋ウォーズとの連携が切れて棋譜検討ができなくなりました。
復旧するのでしょうか?
 
	[
260] 
将棋ウォーズの棋譜読み込みについて
	投稿者:
文パパ 投稿日:2020/01/17(Fri) 09:17   [
返信]
	
ご質問させて頂きます。
ぴよ将棋を使い将棋ウォーズの解析に利用しています。
昨日から将棋ウォーズの棋譜解析をしようとしたところ、
ぴよ将棋の画面に遷移したら「URLから棋譜の読み込みができませんでした。」と表示されてしまい棋譜解析が出来ません。
一度、ぴよ将棋はアンインストールして再インストールしたのですが、
状況は変わりませんでした。
何か対処方法はございますでしょうか?
お忙しい中恐れ入りますが、ご教示ください。
なお、ぴよ将棋はv4.2.1、iOSは13.3
 
	[
259] 
ありがとうございます
	投稿者:
天野一仁 投稿日:2019/12/26(Thu) 06:12   [
返信]
	
ご回答ありがとうございました。
設定変更必要ない旨、了解いたしました。詳しいご説明をいただき感謝いたします。これで将棋の勉強をさせていただきます。
(細かいことでは、見た目だけの問題ですがK-Shogi64を立ち上げた時に上のメニュー(ファイル・対局・棋譜〜)の行がすべてグレーアウトしているのもありましたので一応。)
 
	[
258] 
Re:[257] 設定の数値
	投稿者:
PONTA 投稿日:2019/12/25(Wed) 13:38   [
返信]
	
ご連絡いただいた内容で、最も強くなる設定となっていますので、設定変更は必要ありません。
以下に詳しく説明します。
●使用メモリ=0MB
0MBの設定では搭載メモリより自動判定します。
メモリ使用量を抑えたい場合などは30MBぐらいを設定します。(上位レベルでは少し弱くなります)
●スレッド数=8
CPUを判定し、最大スレッド数が自動的に割り振られます(最大8まで)
小さくすると弱くなります。
 
	[
257] 
設定の数値
	投稿者:
天野一仁 投稿日:2019/12/24(Tue) 23:30   [
返信]
	
本日初めてK-Shogi(Ver3.7.0)をダウンロードしてパソコン(Windows10)で対戦していますが、「設定」の中の「使用メモリ=0MB」「スレッド数=8」はそのままでいいのでしょうか?強さに影響するのであればどの程度の数値にするのが良いのでしょうか?
 
	[
256] 
Re:[255] すぐ落ちるようになりました
	投稿者:
PONTA 投稿日:2019/12/11(Wed) 10:12   [
返信]
	
アプリは最新版(4.2.1)でしょうか?最新版で無い場合はアップデートしてみてください。
それでも解消しない場合はアプリをアンインストールして再度インストールをしてみてください。その場合、過去の対戦成績や棋譜などはクリアされてしまいますのでご了承ください。
 
	[
255] 
すぐ落ちるようになりました
	投稿者:
いっしょう 投稿日:2019/12/11(Wed) 00:13   [
返信]
	
現在iOS13.1.3ですが、先日からアプリが立ち上がらなくなりました。
すぐに落ちます。
同じような声はありませんか?
対応手段があれば、教えていただきたいです。
 
	[
254] 
Re:[253] 無題
	投稿者:
PONTA 投稿日:2019/10/28(Mon) 11:54   [
返信]
	
原因分かりません。。。
2019/02/10にリリースしたv4.1.2以降ではアプリ起動時に勝敗表の集計はしないようになっていますので、これ以降のバージョンをお使いであれば勝敗表の集計は関係はないかと思います。
 
	[
253] 
無題
	投稿者:
通りすがり 投稿日:2019/10/26(Sat) 19:49   [
返信]
	
前述同様、iPhoneでios13.1.3に更新した所、直ぐ落ちる様になり、全く使い物にならない状況ですね。すこし前のカキコで、勝敗表の集計が影響する場合ありとのことですので、対局開始設定の際にレーティング無し設定にしたらどうでしょうか?同様の方、結果をお教え頂けたら幸いです。運営には是非対応お願いしたいです。
 
	[
252] 
Re:[251] ぴよ将棋 ios版 最新版は数分で落ちる
	投稿者:
PONTA 投稿日:2019/10/18(Fri) 12:51   [
返信]
	
当方の環境では現象が再現できなく原因は分かりませんが、一度アプリをアンインストールして再インストールしてみていただけないでしょうか?
※対戦成績や棋譜はクリアされてしまいますのでご了承ください。
 
	[
251] 
ぴよ将棋 ios版 最新版は数分で落ちる
	投稿者:
やま 投稿日:2019/10/18(Fri) 09:38   [
返信]
	
最近、iosおよび、ぴよ将棋を更新したら、開始数分で落ちるようになり全く使えないアプリになってまった。設定で回避できるのでしょうか。(ios13.1.3)
 
	[
250] 
要望:スキン設定
	投稿者:
ハル 投稿日:2019/10/09(Wed) 11:03   [
返信]
	
スキン設定が欲しいです。というよりは長時間になると目にくるのでダークモードが欲しいです。ご検討お願いします。
 
	[
249] 
将棋の盤面が表示されません
	投稿者:
ぶんた 投稿日:2019/09/13(Fri) 10:14   [
返信]
	
昨日から使用しようとしているのですが、盤面がひょうじされません。何か方法はありますか?
将棋ウォーズでさした棋譜を取り込んでみようと思ったのですが、右側の棋譜の軌跡には残っているのですが、左の盤面が全く表示されません。何かJAVAか何かの設定でしょうか?
わかりましたら教えてください。
Windows10を使用しています。
 
	[
248] 
K-shogiの棋力表示について
	投稿者:
太郎 投稿日:2019/06/06(Thu) 18:54   [
返信]
	
K-Shogiの各レベル別棋力、レーティングもぴよ将棋のように表示することはできないでしょうか?
レベルいくつというよりも、レーティングいくつとか◯級・段という表示の方がレベルを選ぶ参考や目標としてわかりやすいです。
稼働してるぴよベンチに応じたレーティングが表示できればいいかなと思います。
それぞれのPCに合わせて表示するのが無理なら、このぴよベンチの場合のレーティングという表示でもありがたいです。例えば、世間で現在もっとも普及してるCPUレベル(ノート用のcore-i3かセレロン辺りでしょうか)のぴよベンチの場合ならいくつというものでも参考になるのですが。
 
	[
247] 
Re:[246] K-Shogiの指し手の変更の仕方
	投稿者:
PONTA 投稿日:2019/06/01(Sat) 11:42   [
返信]
	
一旦投了して、新規対局画面の「現在の局面から開始」を駆使すれば、できないこともないですが手間はかかりますね。。。
 
	[
246] 
K-Shogiの指し手の変更の仕方
	投稿者:
バカボン 投稿日:2019/06/01(Sat) 02:29   [
返信]
	
K-Shogiの最新版ですが,時に私とコンピーター(例えばlevel40)と対局したとき,コンピーター側の指し手を人為的に変えたいときが時々あります。この変更ができるのでしたら,ご教示下さい。
もしできないとしたら,是非出来るようにして頂けないでしょうか? 将皇にはこの機能がありますが,研究にはこの機能がとても役に立ちます。是非是非実現してください。
 
	[
245] 
角捨てのバグ
	投稿者:
将棋 投稿日:2019/05/26(Sun) 23:18   [
返信]
	
ぴよ将棋のレベル18(1級)で、序盤にノーマル振り飛車にすると飛車先の歩を取り、角をただで捨ててきます。(一応歩との交換ですが…)
バグ?なのかわかりませんがレベルに見合わない指し手を修正して頂けると幸いです。
ぴよ将棋/iPhone8 iOS12.3.1
 
	[
244] 
コメント無しで保存したい
	投稿者:
コモ 投稿日:2019/05/24(Fri) 15:12   [
返信]
	
K-Shogiのkifを保存してから、研究の段階で自分でいろんなコメントを入れたいのですが、K-Shogiのコメントがあるとゴチャゴチャになって邪魔になります。コメント無しを選択して保存できるようにしてほしいです。お願いします。
 
[
管理用]